ダニエル・キイス著 「アルジャーノンに花束を」
この本が随分前に書かれていた事実を
知らずに読んだときは衝撃だった。
古さを感じさせないのは名作だからだろう。
映画化されているけれど、そっちの方が時代を感じるのだ。
これが文章の魅力であり、マジックかも知れない。
星新一さんの「ショート・ショート」もそうだけれど
SF小説と言うカテゴリーからはみ出る程の魅力ある作品だと思う。
食わず嫌いは損なのだ。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

知らずに読んだときは衝撃だった。
![]() | アルジャーノンに花束を (1989/04) ダニエル キイス小尾 芙佐 商品詳細を見る |
古さを感じさせないのは名作だからだろう。
映画化されているけれど、そっちの方が時代を感じるのだ。
これが文章の魅力であり、マジックかも知れない。
星新一さんの「ショート・ショート」もそうだけれど
SF小説と言うカテゴリーからはみ出る程の魅力ある作品だと思う。
食わず嫌いは損なのだ。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

「ステップフォード・ワイフ」
リメイク版って言うのは観た後に知ったのですが、
なかなか面白い作品でした。
アンドロイドの様な完璧で美しい女優さん、
二コール・キッドマンにはお似合いの役ですよね。
この世界が現実だったら…本当に怖いですが。。。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

なかなか面白い作品でした。
![]() | ステップフォード・ワイフ (2005/06/10) ニコール・キッドマンマシュー・ブロデリック 商品詳細を見る |
アンドロイドの様な完璧で美しい女優さん、
二コール・キッドマンにはお似合いの役ですよね。
この世界が現実だったら…本当に怖いですが。。。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

高原鉄男著 「猫がいてよかった-猫と人が紡ぐ様々な人生。」
本屋さんでたまたま見付けて表紙と帯を見て、
中身を見ずに即購入したのはこの本が始めてかも知れない。
本を買うのに慎重な私は写真集なら即買いする事はあっても
イラストではまずないのです。
自分がやりたい事と同じ匂いを感じたからかも知れない。
元グラフィックデザイナーの作者、高原鉄男さん。
仕事も同じだったので、ますます親近感。
言葉少なに語られる猫と人との物語には
心に刺さる鮮やかさがあります。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

中身を見ずに即購入したのはこの本が始めてかも知れない。
![]() | 猫がいてよかった。―猫と人が紡ぐ様々な人生。 (2007/04) 高原 鉄男 商品詳細を見る |
本を買うのに慎重な私は写真集なら即買いする事はあっても
イラストではまずないのです。
自分がやりたい事と同じ匂いを感じたからかも知れない。
元グラフィックデザイナーの作者、高原鉄男さん。
仕事も同じだったので、ますます親近感。
言葉少なに語られる猫と人との物語には
心に刺さる鮮やかさがあります。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

「クワイエットルームへようこそ」
はちゃめちゃな癖にちゃんとスジが通ったおちゃめさんな映画だ。
これを観ると、世の中って意外と精神病棟な気がして来るから怖い。
解かりきった事実だけれど、大竹しのぶさんってやっぱり
凄い女優さんなんだって解かる映画ですね。笑。
いやぁ~、ハンパないっす。(DAIGO風)
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

![]() | クワイエットルームにようこそ 特別版 (初回限定生産2枚組) (2008/03/19) りょう内田有紀 商品詳細を見る |
これを観ると、世の中って意外と精神病棟な気がして来るから怖い。
解かりきった事実だけれど、大竹しのぶさんってやっぱり
凄い女優さんなんだって解かる映画ですね。笑。
いやぁ~、ハンパないっす。(DAIGO風)
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

「イン・アメリカ 三つの小さな願い事」
内容はしっかり覚えているんだけれど、
タイトルを直ぐ忘れてしまう映画ってありますよね。
この映画がまさにそれ。
美しく幼い姉妹が両親と共に優しい出会いと別れを経験するドラマだ。
悲しみを乗り越える為の手段は人それぞれだが、
悲しみを抱えた人が織り成す化学反応のような
涙が全てを癒してくれる。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

タイトルを直ぐ忘れてしまう映画ってありますよね。
この映画がまさにそれ。
![]() | イン・アメリカ 三つの小さな願いごと (2004/11/26) モーリス・シーザーギャヴィン・フライデー 商品詳細を見る |
美しく幼い姉妹が両親と共に優しい出会いと別れを経験するドラマだ。
悲しみを乗り越える為の手段は人それぞれだが、
悲しみを抱えた人が織り成す化学反応のような
涙が全てを癒してくれる。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

ウルフルズ 「ベストやねん」
トータス松本さんの声って、青空が見える。
だから大好き。
声が良い人ってお得です。
それだけでかっこよく見えて来ます。
ベストなだけに、ベストな曲が満載です。
「サムライソウル」は三船敏郎さんへのオマージュが
隠されている!!歌詞にも注目です。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

だから大好き。
![]() | ベストやねん (PV付)(生産限定盤) (2007/02/21) ウルフルズ 商品詳細を見る |
声が良い人ってお得です。
それだけでかっこよく見えて来ます。
ベストなだけに、ベストな曲が満載です。
「サムライソウル」は三船敏郎さんへのオマージュが
隠されている!!歌詞にも注目です。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

「オールド・ボーイ」
これは衝撃的な映像だった。
訳も解からぬまま、軟禁された主人公の復讐劇。
勿論、あのモンテクリスト伯のお話がベースになっていますが、
原作が日本の漫画だとは知りませんでした。
原作も探して全巻、大人買いしました。笑。
映画と原作では主人公の年齢設定が10歳近くも違うんです。
これが漫画と映画のリアリティの違いかも知れないですね。
どっちも面白いです。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

訳も解からぬまま、軟禁された主人公の復讐劇。
勿論、あのモンテクリスト伯のお話がベースになっていますが、
原作が日本の漫画だとは知りませんでした。
![]() | オールド・ボーイ プレミアム・エディション (2005/04/02) チェ・ミンシクユ・ジテ 商品詳細を見る |
原作も探して全巻、大人買いしました。笑。
![]() | オールドボーイ―ルーズ戦記 (1) (Action comics) (1997/04) 土屋 ガロン嶺岸 信明 商品詳細を見る |
映画と原作では主人公の年齢設定が10歳近くも違うんです。
これが漫画と映画のリアリティの違いかも知れないですね。
どっちも面白いです。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

小林じんこ著 「風呂がりの夜空に」
かなり古い少年漫画なんですが、大好きなので…。
オンデマンド版とか出てるんだ~。
くだらない青春時代のあるあるや、人間観察の素晴らしさ
登場人物が皆少し変で良い人って言うのが大好きな所かな。
きっとモデルが居るんだろうなぁ。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

オンデマンド版とか出てるんだ~。
![]() | 風呂上がりの夜空に (1) オンデマンド版 [コミック] (ヤンマガKCスペシャル) (2005/10/27) 小林 じんこ 商品詳細を見る |
くだらない青春時代のあるあるや、人間観察の素晴らしさ
登場人物が皆少し変で良い人って言うのが大好きな所かな。
きっとモデルが居るんだろうなぁ。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

「にゃんこザMOVE」
猫好きならば、つい手にとってしまう一本。
是非ご家庭でご覧になってはいかがでしょうか?
日本各地の名物猫ちゃん達の紹介が
篠原涼子さんの優しいナレーションと素敵な音楽で綴られています。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

是非ご家庭でご覧になってはいかがでしょうか?
![]() | にゃんこ THE MOVIE (2006/07/22) 篠原涼子 商品詳細を見る |
日本各地の名物猫ちゃん達の紹介が
篠原涼子さんの優しいナレーションと素敵な音楽で綴られています。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

「いぬのえいが」
タイトルの通り、犬の映画だ。
オムニバスになってはいるけれど、CM製作会社の主人公の話が
一本のスジになっていて、泣けたり笑えたり。
大人になるまでに出会う犬との思い出や
人それぞれの視点が優しく、穏やかな映画だ。
もう一度、犬を飼いたくなるかも知れない。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

オムニバスになってはいるけれど、CM製作会社の主人公の話が
一本のスジになっていて、泣けたり笑えたり。
![]() | いぬのえいが プレミアム・エディション (2005/08/24) 中村獅童伊東美咲 商品詳細を見る |
大人になるまでに出会う犬との思い出や
人それぞれの視点が優しく、穏やかな映画だ。
もう一度、犬を飼いたくなるかも知れない。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

「デスパレードな妻達」シーズン1
はじめは番組の途中から見始めたのに、
さかのぼって観たドラマはこれが始めてかも知れない。
ウィステリア通りの住人達は個性豊かで、
お話も多種多様な人物にスポットが当たる展開で
ちゃんと観ていないと、お話の背景が解からなくなる。
海外ドラマってどうしてこんなに長いのかな?
でも、面白い。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

さかのぼって観たドラマはこれが始めてかも知れない。
![]() | デスパレートな妻たち シーズン1 DVD Complete Box (2006/10/04) テリー・ハッチャーマーシア・クロス 商品詳細を見る |
ウィステリア通りの住人達は個性豊かで、
お話も多種多様な人物にスポットが当たる展開で
ちゃんと観ていないと、お話の背景が解からなくなる。
海外ドラマってどうしてこんなに長いのかな?
でも、面白い。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

「靴に恋して」
「椿三十郎」
「赤ひげ」
「ホリデイ」
岩合光昭著 「ネコさまとぼく」
やっぱり猫の写真と言えば、岩合さん。
「ネコさまとぼく」って、姿勢が
猫の写真を素敵に撮る事に繋がっている気がします。
だから岩合さんにはきっと、猫の神様が付いているんだなぁ。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

![]() | ネコさまとぼく (新潮文庫 い 38-9) (2008/06/30) 岩合 光昭 商品詳細を見る |
「ネコさまとぼく」って、姿勢が
猫の写真を素敵に撮る事に繋がっている気がします。
だから岩合さんにはきっと、猫の神様が付いているんだなぁ。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

「マルゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋」
ナタリー・ポートマンは泣き顔が似合う女優さんだ。
笑った顔も可愛いけれど、泣いている顔の方が素敵だ。
このお話、つまらないんだけど最期まで観れたのは
ダスティン・ホフマンとナタリー・ポートマンの力だけの気がする。
折角こんな二大スターを使うのならば
個人的にはもうちょっとひねりが欲しい。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

笑った顔も可愛いけれど、泣いている顔の方が素敵だ。
![]() | マゴリアムおじさんの不思議なおもちゃ屋 (2008/09/17) ダスティン・ホフマンナタリー・ポートマン 商品詳細を見る |
このお話、つまらないんだけど最期まで観れたのは
ダスティン・ホフマンとナタリー・ポートマンの力だけの気がする。
折角こんな二大スターを使うのならば
個人的にはもうちょっとひねりが欲しい。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

ペーター佐藤著 「PATER」
ふらりと立ち寄った個展に超有名な作者本人が居る事って稀です。
普通なら来展される事を知って行くのがファンだと思うけれど
ラッキーな事に学校の講義が早く終わった日、
たまたま入った個展にペーター佐藤さんは居ました。
凄くかっこいい人だなって思いました。
左利きの器用な手付きでサインをしてくださいました。
学校帰りの大きな画板を持った私を見て
画学生だと解かったのでしょう、
「頑張って下さい。」と握手まで。
そして笑顔。
若くしてガンで亡くなられたのはその後ですが、
サイン入りの絵葉書は私の大切な宝物です。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

普通なら来展される事を知って行くのがファンだと思うけれど
ラッキーな事に学校の講義が早く終わった日、
たまたま入った個展にペーター佐藤さんは居ました。
![]() | PATER (1995/08) ペーター佐藤 商品詳細を見る |
凄くかっこいい人だなって思いました。
左利きの器用な手付きでサインをしてくださいました。
学校帰りの大きな画板を持った私を見て
画学生だと解かったのでしょう、
「頑張って下さい。」と握手まで。
そして笑顔。
若くしてガンで亡くなられたのはその後ですが、
サイン入りの絵葉書は私の大切な宝物です。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

「誰も知らない」
イーグルス
1曲目のホテル・カリフォルニアは有名だけれど、
行ったことも無いのに何故切なくなるのだろう。
タイムリーに聴いていた世代の切なさが音楽と重なって
伝わるのかも知れない。
2曲目のニュー・キッド・イン・タウンはあのホール&オーツの事を歌っている。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

行ったことも無いのに何故切なくなるのだろう。
![]() | ホテル・カリフォルニア(紙ジャケット仕様) (2004/10/06) イーグルス 商品詳細を見る |
タイムリーに聴いていた世代の切なさが音楽と重なって
伝わるのかも知れない。
2曲目のニュー・キッド・イン・タウンはあのホール&オーツの事を歌っている。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

「時計じかけのオレンジ」
お洒落な映画だ…と思うのは、
タイムリーに映画を観ていない世代だからかもしれない。
この映画の凄さって時代を経て解かるものかも。
テーマ自体はとってもシュールな話なんだけれど、
何がお洒落かって、ファッションだ。
昔、「時計じかけのオレンジ」ファッションと言うのを
雑誌で特集していて、つい真似したくなってしまった。
若い内にしか出来ないファッションって言うのは
当然、若い内に思いっきりやって置くべきだ。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

タイムリーに映画を観ていない世代だからかもしれない。
![]() | 時計じかけのオレンジ (2003/12/06) マルコム・マクドウェルパトリック・マギー 商品詳細を見る |
この映画の凄さって時代を経て解かるものかも。
テーマ自体はとってもシュールな話なんだけれど、
何がお洒落かって、ファッションだ。
昔、「時計じかけのオレンジ」ファッションと言うのを
雑誌で特集していて、つい真似したくなってしまった。
若い内にしか出来ないファッションって言うのは
当然、若い内に思いっきりやって置くべきだ。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

糸井重里著 「言いまつがい」
私の母はいわゆる、「天然さん」だ。
サラリと「天然さん」の一言で何もかも、吹っ飛びます。
温泉に行った話をしていたら、
「うん、その人ね~
ゴルフの滅多打ち して
垂れ流しの温泉入って帰って来たらしいよ。」
とか平気でおっしゃるから、怖い。
この本を読むと、
「何だここにも母の様な「天然さん」が沢山いるじゃないか!」と
思えて何故かホッとする(いいのか?)一冊です。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

サラリと「天然さん」の一言で何もかも、吹っ飛びます。
温泉に行った話をしていたら、
「うん、その人ね~
ゴルフの滅多打ち して
垂れ流しの温泉入って帰って来たらしいよ。」
とか平気でおっしゃるから、怖い。
![]() | 言いまつがい (新潮文庫) (2005/03/29) 糸井 重里ほぼ日刊イトイ新聞 商品詳細を見る |
この本を読むと、
「何だここにも母の様な「天然さん」が沢山いるじゃないか!」と
思えて何故かホッとする(いいのか?)一冊です。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

「ペネロピ」
いつも思うのだけれど、
クリスティーナ・リッチって女優さんは
安達裕美ちゃんに似ている気がする。
子役時代から業界に長い人特有の顔だ。
途中で何回か眠ったので3回位見直したんですが、
「魔法にかけられて」みたいに
王子様に幸せにしてもらうのではなく、自分を幸せにするのだという
テーマが(まぁ、当たり前の事だけど)見え隠れして、最近の女の子って
大変だなぁと、つくづく思った。
「白雪姫」や「シンデレラ」は流行らない時代なのだ。
寓話ですら気が抜けない。そんな気がした。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

クリスティーナ・リッチって女優さんは
安達裕美ちゃんに似ている気がする。
子役時代から業界に長い人特有の顔だ。
![]() | ペネロピ (2008/09/17) クリスティーナ・リッチジェームズ・マカヴォイ 商品詳細を見る |
途中で何回か眠ったので3回位見直したんですが、
「魔法にかけられて」みたいに
王子様に幸せにしてもらうのではなく、自分を幸せにするのだという
テーマが(まぁ、当たり前の事だけど)見え隠れして、最近の女の子って
大変だなぁと、つくづく思った。
「白雪姫」や「シンデレラ」は流行らない時代なのだ。
寓話ですら気が抜けない。そんな気がした。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

バッハ
クラッシクはちょっと…って言われる方も
時間を経て段々好きになる事もあるのです。
音楽の父バッハから入るとクラッシクも素敵です。
ジャンルを越えた素晴らしさに気付いて下さい。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

時間を経て段々好きになる事もあるのです。
![]() | 心を満たすクラシック 3癒しのバッハ BESTHEARTFUL CLASSICS (3) BACH (2008/03/19) オムニバス(クラシック)トラジコメディア 商品詳細を見る |
音楽の父バッハから入るとクラッシクも素敵です。
ジャンルを越えた素晴らしさに気付いて下さい。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

「セント・オブ・ウーマン~夢の香り~」
アル・パチーノが大好きなのは、
うちの祖母に顔が似ているから。
でも、アル・パチーノは山崎まさよしにも似ている。
が、山崎まさよし=祖母ではない。笑。
この作品は、以前勤めていたデザイン事務所の先輩が
勧めてくれたのでDVDで観ました。
目が見えない老人の役をアル・パチーノが好演しています。
特に、ダンス・ホールのシーンは素敵です。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

うちの祖母に顔が似ているから。
でも、アル・パチーノは山崎まさよしにも似ている。
が、山崎まさよし=祖母ではない。笑。
![]() | セント・オブ・ウーマン / 夢の香り (2004/05/26) アル・パチーノクリス・オドネル 商品詳細を見る |
この作品は、以前勤めていたデザイン事務所の先輩が
勧めてくれたのでDVDで観ました。
目が見えない老人の役をアル・パチーノが好演しています。
特に、ダンス・ホールのシーンは素敵です。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

クリスマスソングも大野雄二
やっぱりルパンははずせない。
これからの季節、クリスマスに聴くならこの一枚。
やっぱりJAZZは大人のクリスマス演出には欠かせないのです。
セクシーな楽曲がそろってクリスマス気分も盛り上がるはず。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

![]() | LUPIN THE THIRD JAZZ CHRISTMAS (2003/11/21) 大野雄二トリオ&フレンズ 商品詳細を見る |
これからの季節、クリスマスに聴くならこの一枚。
やっぱりJAZZは大人のクリスマス演出には欠かせないのです。
セクシーな楽曲がそろってクリスマス気分も盛り上がるはず。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

「陰日向に咲く」
劇団ひとりさんって、お笑いよりもこっちのが
向いているのでは??って思える位、映画良かったです。
原作は読んでいませんが、泣けました。笑いました。
西田敏行さんのホームレス姿…をモーゼと信じる三浦友和。
随所に、笑えます。
テーマは重たいはずなんだけれども、
力技でお話が繋がるあたりが演出でしょう。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

向いているのでは??って思える位、映画良かったです。
原作は読んでいませんが、泣けました。笑いました。
![]() | 陰日向に咲く 通常版 (2008/07/16) 岡田准一宮崎あおい 商品詳細を見る |
西田敏行さんのホームレス姿…をモーゼと信じる三浦友和。
随所に、笑えます。
テーマは重たいはずなんだけれども、
力技でお話が繋がるあたりが演出でしょう。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

羽海野チカ著 「三月のライオン(1)」
「ハチミツとクローバー」の作者羽海野チカさんが少女マンガではなく
少年漫画での連載。。こういうのって珍しい事では??
「ハチクロ」は青春スーツ着てた頃の自分とダブって見たり
青春真っ只中の人が読んでも勿論面白い。
描き分ける事が上手な作家さんだと思います。
画面全体が白い少女マンガとはやはり描き方を変えてらっしゃる。
素晴らしいです。
何故、この本を選んだかもうお判りの方も多いでしょう。。
そう、画面随所に登場する白猫、三毛猫、黒猫が可愛いから。笑。
「ハチクロ」は犬が登場しますが、こっちは猫です。
漫画だからと言わずに、どうぞの一冊。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

少年漫画での連載。。こういうのって珍しい事では??
![]() | 3月のライオン (1) (ジェッツコミックス) (2008/02/22) 羽海野 チカ 商品詳細を見る |
「ハチクロ」は青春スーツ着てた頃の自分とダブって見たり
青春真っ只中の人が読んでも勿論面白い。
描き分ける事が上手な作家さんだと思います。
画面全体が白い少女マンガとはやはり描き方を変えてらっしゃる。
素晴らしいです。
何故、この本を選んだかもうお判りの方も多いでしょう。。
そう、画面随所に登場する白猫、三毛猫、黒猫が可愛いから。笑。
「ハチクロ」は犬が登場しますが、こっちは猫です。
漫画だからと言わずに、どうぞの一冊。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

「ナイト・オン・ザ・プラネット」
ショートストーリィのオムニバスって魅力的。
確かにじっくり観たい映画もあるけれど、
ショート・ショートの面白さってやっぱり大きい。
世界の何処かで、タクシーで。。。
ちょっとの出会いの中にもドラマがあって
CGもアクションなんか無くても、ドキドキ出来てしまう。
お話の面白さの大半は設定と登場人物の個性で
決まっていくのですね。
まるでシュールなコントのようです。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓

確かにじっくり観たい映画もあるけれど、
ショート・ショートの面白さってやっぱり大きい。
世界の何処かで、タクシーで。。。
![]() | ナイト・オン・ザ・プラネット (2006/07/21) ウィノナ・ライダージム・ジャームッシュ 商品詳細を見る |
ちょっとの出会いの中にもドラマがあって
CGもアクションなんか無くても、ドキドキ出来てしまう。
お話の面白さの大半は設定と登場人物の個性で
決まっていくのですね。
まるでシュールなコントのようです。
ランキングに参加中!
ポチっと応援お願いします。
↓↓↓↓↓↓↓
